近場でも河津桜
昨日から花粉症の症状が出始めてしまい、朝起きると鼻水ポタポタ状態。あまり外出したくはないけれど天気も良いので近くへお出かけ。
やって来たのは大府市自然体験施設「セレトナ」


なんでも河津桜が綺麗だと新聞に載っていたらしい。
河津桜といえば伊豆だけど、なかなかそこまでは見に行けないので近場で済ませます。

池の畔に咲いています。

ピンクが濃くてきれいです。



河津桜の枝越しに建物が見えます。

これが至学館大学の全景です。
吉田沙保里はじめ女子レスリングで数々の金メダリストを出した大学になります。
池の畔にはぐるっとソメイヨシノも植えられていますが、蕾はまだ固く見ごろまでには2週間ほどかかりそうでした。

蜜を吸いに来たメジロが花の間を飛んでいましたがスマホのカメラでは撮ることはできません。

池の畔で弁当を食べた後は、ミニストップの「あまおう苺ソフト」

← よかったらクリックしてネ!
にほんブログ村
やって来たのは大府市自然体験施設「セレトナ」


なんでも河津桜が綺麗だと新聞に載っていたらしい。
河津桜といえば伊豆だけど、なかなかそこまでは見に行けないので近場で済ませます。

池の畔に咲いています。

ピンクが濃くてきれいです。



河津桜の枝越しに建物が見えます。

これが至学館大学の全景です。
吉田沙保里はじめ女子レスリングで数々の金メダリストを出した大学になります。
池の畔にはぐるっとソメイヨシノも植えられていますが、蕾はまだ固く見ごろまでには2週間ほどかかりそうでした。

蜜を吸いに来たメジロが花の間を飛んでいましたがスマホのカメラでは撮ることはできません。

池の畔で弁当を食べた後は、ミニストップの「あまおう苺ソフト」


にほんブログ村
スポンサーサイト