ばっ漕ぎ!宮津~舞鶴の日本海! 2日目
9/18ツアー2日目
目が覚めると燃えるような朝焼け。今日は青空が期待できそう。

ラジオの天気予報では晴れ、気温は33℃で暑くなりそう。

すでに北村さんが朝食を用意してくれていた。

今日のメンバーは6人

今日は由良海水浴場からアンジャ島の手前の三浜にある竜宮浜海水浴場を目指す。

雲は多いけど漕ぎ日和。丹後半島もよく見える。

舞鶴湾の入り口の金ヶ岬

舞鶴湾は船舶の通行料も多いので急いで横断しちゃいます。

今日も水温は27℃

今日の目玉の「博打岬」周辺



この後、博打岬を回り込んだ浜でトイレ休憩。そこでちょっとアクシデント。
海中のコンクリートから突き出していた鉄筋か何かを踏んだみたいで、パドリングブーツを突き抜けて左足に何かが刺さった。我慢できない痛みではなかったのでそのままツアーは続行。
お昼はアンジャ島の手前の三浜のこんな屋根の下をお借りして。


のんびりしている間に大きな波が入ってくるようになり出艇は皆さん緊張ぎみ。

帰りはノンストップで由良海水浴場へ向かう。
朝の予報では晴れて気温も33℃まで上がるといっていたが、雲が多く調度よい気温だった。

舞鶴湾の横断は大きな船や、漁船の往来が多く緊張する。

16:00前には到着、皆さんお疲れ様でした。
今日の距離は31.4kmで自己最長じゃないかな。でも何だかまだ漕げそうな気がする。

閉店間際の「リフレかやの里」で汗を流す。あーさっぱりした。

今晩の晩御飯はキャンプ地近くのラーメン屋であっさりラーメン、ライス、餃子をいただく。

今晩の宿泊は「みちの駅シルクのまちかや」
今日は宴会も早々に皆さん眠りにつく。

今日の距離は31.4km

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上のマップをクリックすると詳しいGPSデータを表示
フォトアルバムはこちら →
目が覚めると燃えるような朝焼け。今日は青空が期待できそう。

ラジオの天気予報では晴れ、気温は33℃で暑くなりそう。

すでに北村さんが朝食を用意してくれていた。

今日のメンバーは6人

今日は由良海水浴場からアンジャ島の手前の三浜にある竜宮浜海水浴場を目指す。

雲は多いけど漕ぎ日和。丹後半島もよく見える。

舞鶴湾の入り口の金ヶ岬

舞鶴湾は船舶の通行料も多いので急いで横断しちゃいます。

今日も水温は27℃

今日の目玉の「博打岬」周辺



この後、博打岬を回り込んだ浜でトイレ休憩。そこでちょっとアクシデント。
海中のコンクリートから突き出していた鉄筋か何かを踏んだみたいで、パドリングブーツを突き抜けて左足に何かが刺さった。我慢できない痛みではなかったのでそのままツアーは続行。
お昼はアンジャ島の手前の三浜のこんな屋根の下をお借りして。


のんびりしている間に大きな波が入ってくるようになり出艇は皆さん緊張ぎみ。

帰りはノンストップで由良海水浴場へ向かう。
朝の予報では晴れて気温も33℃まで上がるといっていたが、雲が多く調度よい気温だった。

舞鶴湾の横断は大きな船や、漁船の往来が多く緊張する。

16:00前には到着、皆さんお疲れ様でした。
今日の距離は31.4kmで自己最長じゃないかな。でも何だかまだ漕げそうな気がする。

閉店間際の「リフレかやの里」で汗を流す。あーさっぱりした。

今晩の晩御飯はキャンプ地近くのラーメン屋であっさりラーメン、ライス、餃子をいただく。

今晩の宿泊は「みちの駅シルクのまちかや」
今日は宴会も早々に皆さん眠りにつく。

今日の距離は31.4km
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上のマップをクリックすると詳しいGPSデータを表示
フォトアルバムはこちら →
スポンサーサイト
tag : みちの駅シルクのまちかや 由良海水浴場 舞鶴湾